登山にサポートタイツを履くことで、足の疲労を和らげる効果があります。
本記事では、サポートタイツの効果をご紹介していきます。
是非、記事をご覧ください。
登山にサポートタイツ
サポートタイツとは、足腰をサポートしてくれるタイツです。
スポーツ選手などが、ピタッとしたタイツを履いてるのを見た事があると思います。
登山用タイツというようりは、スポーツ全般のタイツになります。
見た目にもかっこいいですよ。
各メーカーから販売されていますが、よく見かけるのは、CW-X (ワコール)、C3fit(Godwin)ですね。
登山でもスポーツ選手同様に、サポートタイツを履くことで、タイツの効果を得られます。
私はC3fitを愛用していまして、既に2着目になります。
ふくらはぎにくる、C3fitのロゴマークがたまらなくかっこいいです。
タイツの効果は?
登山ではよく膝や腰が痛くなります。
登りは良くても下りで膝を痛める事が多いです。
それらを和らげてくれる存在が、コンプレッションタイツであったり、サポートタイツです。
コンプレッションタイツは非常にきつく、下半身全体に圧力をかけ血流をよくし、疲労を軽減してくれます。
サポートタイツは膝や腰などの関節部分や太ももやふくらはぎなどの筋肉部分をテーピングのようにサポートし
て、下半身のブレを少なくしたり、ケガを防止する効果があります。
C3fitの効果
C3fitを使用していますので、参考までに実際の効果についてご説明します。
使用しているのは、C3fit の中で最もサポート力の高いタイツです。
インパクトエアーという商品になります。
登山は想像以上にハードなスポーツです。
使用する基準として、標高差600以上の山、登山時間が3時間以上になりそうな時は必ず着用するようにしています。
着用前と着用後では、膝への負担がかなり緩和された気がします。
劇的な違いとか感動とかはありませんが、なんとなく良い感じがします。
少しでも効果があれば、怪我の確立も下がりまし、疲労感も和らぎます。
登山では、小さな事の積み重ねが大事ですから、こういった良い物を取り入れていき、少しでも安全な登山を心がける事が大事です。
注意点
タイツを選ぶ際に気をつけて欲しい事です。
タイツの着圧はすごいのですが、長時間歩いていますと、どんどんとずり落ちてきます。腰にあったゴムがお尻の中程まで落ちる事もあります。
サイズは合っているのですが、そういった事もありまので、腰紐があるタイプや、ウエストをボタンで留められるような物を選ぶことをおすすめします。
私の2着目のC3fitは、腰紐タイプを選び、快適な登山ができています。
若干高めにはなりますが、快適性を考えると、しっかり固定できるタイプがおすすですよ。
少しでも快適な登山ライフを!