登山装備

登山テント泊装備の購入リスト【初めてのテント泊】

登山テント泊は、登山の幅広がります

今まで遠くて敬遠していた山へ登山ができたり、自分の好きな時間に食事をしたり、自由に寝起きする事ができます。

良いことずくめではありませんが、登山の幅が広がる事は確かです。

テント泊を始める為のテント装備購入リストをご紹介します。

是非、記事をご覧ください。

テント泊装備の購入リスト

テント


テント泊で第一に必要な物は、山岳用テントです。

購入費用は高くても、できるだけ軽量のテントを購入したいところです。

テントのタイプは、シングルウォールテントとダブルウォールテントの2種類があります。

個人的には前室の使い勝手の良さから、ダブルウォールテントを推奨します。

  • シングルウォールテント
    テントが一枚構造で軽量化です。
    設営が簡単。
  • ダブルウォールテント
    テントが2重構造で、フライシートが付いているもの。
    結露がしにくく、前室が確保できますので登山靴やサンダル等を置く事ができます。
撮影 筆者 ダブルウォールテントテントの前室

前室には、登山靴やガスバーナー等、テント内に入れたくない物を置けますので、非常に便利です。


テントのサイズ

ソロの場合でも1~2人用がおすすめです。
奥行110cmが手頃です。

テント内にザック、ウェア、スマホ、カメラ、食料等を置くことで、かなりの場所を使用します。

撮影 筆者 テント内

テント幅(奥行)が110cmのテントです。
シュラフとザックで幅はいっぱいになります。

日本製の山岳テント【1~2人用向け】テント選びは、メーカーや種類も多く悩みどころです。 「何を選べばいいのか」信頼ある日本製の山岳テントに絞り、ソロから2人登山でのテント泊を想定した、テントをご紹介します。 重量・サイズ・価格をメーカー別にまとめましたので、テント選びの参考になると思います。...

シュラフ


時季や登る山によりますが、メーカーのスペックより、1ランク上のスペックを選択することを推奨します。

夏山の北アルプスでのおすすめ

mont-bell ダウンハガー800 #2 
【快適温度】 0℃
【使用可能温度】 -5℃

真夏の北アルプスでは、最低気温が5℃を下回ります。
寒がりの方には#1でもいいかもしれません。
寒いのはほんとに辛いです。

ダウンバガー800 #3では、何度も寒い経験をしております。
【快適温度】 4℃
【使用可能温度】 -1℃
このスペックで行けると思っていましたが、想像以上に寒いです。

出典 mont-bell ホームページ

mont -bell シュラフの良い点

mont-bellのシュラフは、ストレッチ性を備えています。
シュラフに入った状態のまま、テント内で食事が取れたり、作業ができたりと、このストレッチは特筆すべき機能です。

マットレス


マットレスとは、シュラフの下に敷くマットレスです。

大きく分けると、エアー注入マット系かクローズドセルマットレスになります。

おすすめマット

おすすめは、サーマレストの「クローズドセルマットレス」

セットと撤収がお手軽なこと、多少の傷や切れがあっても問題無く使用できるところです。

エアーマットに魅力も感じますが、セットと撤収が少し手間かな?と思ってしまうことと、万が一穴が空いた事を想定するとクローズドセルマットレスになってしまいます。

テント撤収の際には、マットレスの上に登山道具を置いておけるのも便利です。

撮影 筆者
  • マットレスは、サーマレストのクローズドセルマットレス
  • シュラフは、mont-bell ダウン800 #3です

ザック


ザックは、できるだけ小さいザックにする事をおすすめします。

ザックは、サイズが大きくなるに連れて、重量が重くなります。

大きいザックは強度が必要になりますし、素材の重量も増えるので重くなります。

夏山なら40Lサイズでいけなくもないです。

私がテント泊で使用しているザック

春山残雪期:karrimor cougar 50-75L—2.85kg

夏山   :karrimor intrepid 40L —1.95kg

ザックの重量差が約1kgあります。
夏山はintrepid40でテント泊に行けてます。
取り扱いも楽ですし、背負っていて苦にならないサイズ感です。

撮影 筆者 karrimor intrepid40

ガスバーナー

撮影 筆者

テント泊で料理をするにはガスは必須です。

夜や朝は冷え込むので、温かい飲み物や食べ物は心も体も温まります。

コンパクトのガスバーナーをご紹介していますので、ご覧ください。

登山用ガスバーナー【PRIMUS(プリムス) P-153 】数あるガスバーナーの中から、登山用ガスバーナーとして「P-153」をご紹介します。...

水ボトル

キャンプ場では、調理や飲料水を入れる容器が必要になります。

おすすめ

おすすめは、ナルゲンボトルです。

1Lサイズあたりが使い勝手として便利です。

耐熱温度が本体は100℃、キャップは120℃なので、お湯を入れて湯たんぽ代わりにできます。
翌朝、そのお湯を沸かして料理に使用できます。

耐冷温度は本体-20℃、キャップ0℃です。
夏山に氷らせて持って行くことも可能です。


テント泊装備-準備費用概算

購入品購入金額
テント47,000円
シュラフ43,000円
マット20,000円
ザック25,000円
ガスバーナー11,000円
水ボトル2,000円
合計148,000円

参考までに。

まとめ

登山テント泊装備の購入品リストをご紹介しました。

他にも素晴らしい装備があると思いますが、今回ご紹介してきた装備は、実経験を元にご紹介しております。

これからテント泊を始められる方の参考になれば幸いです。

テント泊で登山の幅を広げてみてはいかがでしょうか。

テント泊で楽しい登山ライフを!

ABOUT ME
yururi
こんにちは。 ご訪問して下さりありがとうございます。 登山歴は10年を過ぎ、主にソロで低山からアルプスまで幅広く登山を楽しんでいます。 写真撮影も趣味の範囲で楽しんでいます。 登山情報や登山道具、撮影カメラに関する役立つ情報を、登山者目線で発信していきます。