登山の三種の神器は、登山を始めるにあたり、まずは揃える登山装備です。
- 登山靴
- レインウェア
- ザック
これらの三種の神器(装備)をご紹介します。
是非、記事をご覧ください。
登山靴
登山には登山靴を履くことをお勧めします。
これから登山を数年は続ける自信があれば、それなりのしっかりした登山靴を準備してもいいかもしれません。
もし、一回きり?続けられるかな?なんて自信の無い方であれば、登る山にもよりますが、登山靴にお金をかけるのはどうかと思います。
私は、富士登山が目標でスタートしましたから、THE NORTH FACEのローカット登山靴を1万5千円程度で購入しました。
富士山であればスニーカーでも登れそうですが、登山靴で登る事ををおすすめします。
低山では、今でもローカットの登山靴を使用しています。
何故、登山靴で登るのか、登山をするまでは分かりませんでした。
始めに経験したことは、足が疲労してくると、石や岩などに靴をぶつけてしまう事です。
信じられないかもしれませんが、ボコボコ足をぶつけます。
頑丈に作られた登山靴が足を守ってくれます。
また靴底がしっかりしていないと、重いザックを背負って長距離を歩いた時に、足が疲れてしまいます。
ハイカットのしっかりした登山靴はそのあたりもしっかりと踏ん張ってくれています。
私は低山以外、ハイカットの登山靴を履いています。安定感が全く違います。
足にフィットする登山靴を選ぶ事をお勧めしますが、気に入ったデザイン、好きな色も大事ではないかと思っています。
趣味で登るわけですから、気に入った物を身につけ、気持ちよく登る事も大事です。
登山靴は別記事でご紹介していますので、是非ご覧ください。
レインウェア
レインウェアを揃えるのは難しいところです。
上下セパレートで数万円しますし、果たして使用するのかも分からないです。
登山靴同様、これから数年は登山をする自信のある方は、それなりのレインウェアを準備するべきです。
近くの山、日帰り登山、アクセスは車といった限定付きですが、登山を続ける決心がつくまでは、購入を待っても良いのかな?と思います。
持たなくていも良いと言う事ではなく、登山が続けられそうと分かった時に、機能性のしっかりとしたレインウェアを準備してはどうかということです。
レインウェアは寒い時にも有効ですので、アウターとして着るのも有効です。
私は一時期、レインウェアで雪山登山をしていました。おすすめはしませんが結構いけるもんです。
レインウェアについては、下記の記事にてご紹介しています。
ザック
ザックの悩みは、何Lにするか?
私見ですが、結論から30L前後がベストです。
一般的な登山では、日帰り登山が多くなります。
日帰り登山には、大きくもなく、小さくもなく、手頃なサイズ感です。
夏なら、山小屋泊でも30Lクラスで行けます。
私はヒップベルトがしっかりしたザックが好みで、軽量化されたザックはあまり好みではありません。
30Lクラスがぎりで、しっかりしたヒップベルト付きザックがあります。
30L未満のザックでは見た記憶がありません。
長距離や、長時間歩く場合には、ヒップベルトが一番大事ではないかと考えています。
大は小を兼ねるで45L+のザックもお勧めです。
1泊2日のテント泊もどうにかいけます。
その他、おすすめアイテム
- ストック
体のバランスが安定しますので、疲労度が違います。 - ハット
山での晴れた日差しは、尋常ではありません。
360°日よけがあるハットがおすすめです。 - スマホ地図
現在位置がわかりますので、道迷いや遭難防止になります。
電波がなくても、ログが取れますので、登山記録に役立ちます。
私は山と高原地図と、山旅ロガーGOLDを併用しています。
まとめ
3種の神器をご紹介してきました。
賛否両論あると思いますが、登山靴とレインウェアは、登山を続けられそうと確信した後に揃えても、問題ないかなと思います。
装備を揃えることで、モチベーションが上がることもありますので、しっかりと揃えてから始めるのもありです。
登山は危険と隣り合わせですので、しっかりと装備を揃えることは大事です。
装備を調え、安全な楽しい登山ライフをお過ごしください。