登山記録

乾徳山【初冬】

新しい登山靴の下ろすのに、選んだ山が岩稜帯の乾徳山。

最後に数カ所の岩場がありますが、鎖がしっかりしていますので安心です。

大平高原登山口からは、乾徳山へのアクセスが容易。

初冬の日曜日ということもあり、天気は良かったが登山者はかなり少なめでした。

先週の高尾山とは真逆!!!

静かな山行となりました。

登山データ

合計距離: 7.23 km
最高点の標高: 2036 m
最低点の標高: 1301 m
累積標高(上り): 880 m
累積標高(下り): -874 m
総所要時間: 03:28:12

No.1
登山口は大平高原の最短コース

No.2
車載温度計は-3℃。登山口から霜が降りていました。

No.3
登山口直ぐ、朝日を浴びる富士山!登山日和。

No.4
月見岩。道標になるね。

No.5
手洗石。水が溜まる石になっていて、水はあったけど凍ってたね。

No.6
赤ペイントの→がないと、分かりにくい岩場が続きます。ありがたやー!

No.7
乾徳山で一番かっこいい岩だね。月見岩から見える岩って、カメラ談義をした方に教えていただきました。

No.8
富士山がよく見える日でした。

No.9
最後の鳳岩。ここを登り切れば山頂。
鎖の設置、ありがとうございます。

No.10
乾徳山山頂から望む南アルプス群。

NO.11
下山時にカメラ談義をした方。楽しい話をありがとうございます!

ご覧頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
yururi
こんにちは。 ご訪問して下さりありがとうございます。 登山歴は10年を過ぎ、主にソロで低山からアルプスまで幅広く登山を楽しんでいます。 写真撮影も趣味の範囲で楽しんでいます。 登山情報や登山道具、撮影カメラに関する役立つ情報を、登山者目線で発信していきます。