遭難対策

遭難時に頼れるホイッスル【ホイッスルが命を救う】

遭難時に頼れるのはホイッスルです。
???と思われる方もいるでしょう。

遭難時にどうしたらいいのか
滑落してしまったら

そんな時に活躍するのがホイッスルです。

いざという時に使うホイッスルをご紹介します。

是非、記事をご覧ください。

遭難時に使用するホイッスル

遭難時に使用するのが「ホイッスル」です。

滑落時や道迷いの時に、大声で「たすけてー」と叫ぶには限りがあります。

思っているほど大声は続きません。

怪我をしてしまった時も、怪我の痛みで声が出せなくなる事もあります。

そんな時にホイッスルでSOSを出すのです。

登山者であれば、ホイッスル=何かが起きていると気づいてくれます。

これから登山を始められる方も、是非覚えておいてください。


私も登山を始めた頃、登山ショップの方から、まずはホイッスルの購入する事をすすめられました。

「声が出なくなるよ」と教えていただいたことを覚えています。


今までホイッスルを使用したことはありませんが、ザックにはいつも取り付けて登山しています。

使わないで済むことが一番ですが、いざという時の為に登山には必携のアイテムです。

ホイッスルの取付

撮影 筆者

ホイッスルは、直ぐに使える場所に取り付けます。


ザックのショルダーストラップに、カラビナで取り付けるのがおすすめです。取り外しも簡単です。

ホイッスルの紹介

口で吹くホイッスルが基本ですが、電子ホイッスルなどもあります。

電子ホイッスルは、電池が切れてしまった場合に心配ですが、吹く力が必要ないので、吹く力も出ないときには、良いかもしれません。音量も大音量です。

電子ホイッスルは、防水性の問題もありますので、電子ホイッスルを携行するにしても、念のために口で吹くタイプも必携です。


まとめ

遭難時に、命を救うホイッスル。

大声で叫ぶ代わりに、ホイッスルでSOSを叫びます。

ホイッスルは直ぐに使える場所に、携行するようにしてください。

遭難対策いは万全を期して、少しでも安全に登山ライフを楽しんでください。




ABOUT ME
yururi
こんにちは。 ご訪問して下さりありがとうございます。 登山歴は10年を過ぎ、主にソロで低山からアルプスまで幅広く登山を楽しんでいます。 写真撮影も趣味の範囲で楽しんでいます。 登山情報や登山道具、撮影カメラに関する役立つ情報を、登山者目線で発信していきます。